ご利用可能なAR - ARの種類

顔・指認識型AR

顔・指認識型ARとは

顔・指認識型ARとは、顔や指をAIを利用して認識しトリガーとして用い、ARコンテンツを表示するものを指します。

顔認識では顔の形、目・鼻・口の位置、輪郭など顔の特徴を認識し、指認識では左右の手を認識し、指定した位置にARコンテンツを表示させます。

顔・指認識型ARの活用方法

こちらの認識機能を使うことで、コンテンツを顔や指周辺の特定の位置に表示することが可能となります。

例えば、ピアスや指輪、ネックレス等、着用イメージをARで伝えることが出来るため、アクセサリーやアパレル製品の販促などとも非常に相性が良いと考えられます。また、任意のキャラクターの顔パーツなどを表示することで、お面やマスクのような表現も楽しめます。

顔・指認識型ARのメリット

ユーザーの顔や指パーツの表情をトリガーとし、ARマーカー等の用意が必要ないため、導入や利用時のハードルが低いことがメリットとして挙げられます。

ARの企画〜実装をご検討中の企業様・地方公共団体様は、
まずはお気軽にお問合せください!

お問い合せはコチラ