アート作品にスマホをかざすことで、8bitゲームが楽しめるブラウザARを実現させるため、弊社に開発をご依頼いただきました。
ブラウザ内でゲームを起動するにあたり、OS依存のバグ、認識率や、パフォーマンスの懸念が発生しておりましたが、無事、安定したマーカーレスARを提供することが出来ました。
Shinji Murakami様公式サイトProject
ニューヨークで活躍中の日本人アーティスト Shinji Murakami 様より、
作品に使用するマーカーレスARの開発をご依頼いただきました。
アート作品にスマホをかざすことで、8bitゲームが楽しめるブラウザARを実現させるため、弊社に開発をご依頼いただきました。
ブラウザ内でゲームを起動するにあたり、OS依存のバグ、認識率や、パフォーマンスの懸念が発生しておりましたが、無事、安定したマーカーレスARを提供することが出来ました。
Shinji Murakami様公式サイト以下を対応し、納品いたしました。
・最新iOSでの稼働するように修正
・認識率の向上
・処理パフォーマンスの向上
・複数マーカー認識時のバグの除去
・拡張性の高いサイト構成へ変更
・ゲーム部分のキャラコントロールの改善
作品販売前に、ニューヨークブルックリン区で開催されたブッシュウィック・オープン・スタジオ(BOS)に出展。
海外でも問題なく稼働し、2日間で100人を超える人に体験していただきました。
ARの企画〜実装をご検討中の企業様・地方公共団体様は、
まずはお気軽にお問合せください!